日本人が大好きな健康トリビア

医学トリビアDATABASE

医学に関わる様々なトリビアをご紹介します

健康に関する医学トリビア

日本人の平均寿命は、2013年の厚生労働省調べによると、男性が80.21歳、女性が86.61歳です。世界の水準からすると、日本人男性の平均寿命は世界4位、日本人女性の平均寿命は世界1位です!!このことから、日本人は寿命がとっても長いと分かるでしょう。せっかく長生きするなら、健康でありたいと思いませんか?ここでは、健康に関する医学トリビアをご紹介!!日々の生活を見直して、健康な毎日を送りましょう。

血液のドロドロとサラサラは両方とも悪?

いつからか言われるようになった「血液ドロドロ」と「血液サラサラ」ですが、これは、一般の人に分かりやすく伝えるためにマスコミが広めた表現となります。実際には、この「ドロドロ」「サラサラ」は、専門的には「血液の粘性が高い、低い」と言います。この粘性とは、粘り気という意味です。テレビや雑誌では「血液ドロドロは悪い状態」で「血液サラサラは健康な状態」と伝えられていますが、本当にそうなのでしょうか?

薬は飲み方で効き目が異なる?

薬には正しい服用の方法があります。それは、薬が持つ効果を、安全に最大限引き出すのにとても大切なことなのです。薬を飲むときは、5つのポイントに注意しましょう。「正しいタイミング」決められた時間を守り、「正しい量」適切な量を飲みましょう。そして、「正しい方法」お水で飲むのが原則です。「正しい期間」自己判断で服用を中止してはいけませんし、「正しい飲み合わせ」一緒に飲んではいけない薬がありますので注意しましょう。自分の服用方法が正しいかチェックしてみましょう。

コーヒーを飲むことのメリット

あなたはコーヒー派ですか?それとも紅茶派ですか?最近はコーヒーを飲む人が世界的に増えているようで、コーヒー豆が足りなくなっているなんて話も聞かれます。それは単に美味しいからでしょうか?それもあるでしょう。しかし、意外と知られていませんが、コーヒーにはさまざまなメリットがあるのです。そのメリットとは、なんとコーヒーを飲むことで健康になれる!?というのです。他にも多くのメリットがありますので、ご紹介しましょう。

PVの高い記事一覧

大病院では診察料が安い?
大病院では診察料が安い?

医師が患者を診察したときの対価が診察料です。診察料は基本診療料と指導管理料の合計です。基本診療料は診療の内容にかかわらず、医師が診察をした際にかかる費用で初診料、再診料などがこれにあたります。指導管理料は病気ごとの診察料金で、病気の状態に応じて細かく分類されています。続きはこちら

血液のドロドロとサラサラは両方とも悪?
血液のドロドロとサラサラは両方とも悪?

ドロドロ血液は体に悪く、サラサラ血液は体に良いという俗説があります。ドロドロ、サラサラは血液の粘性の表現ですが、実は血液の粘性が高くても、低くても体にいいことはありません。どちらも体に異常がある、あるいは異常をもたらす可能性のある状態です。体は、自分自身の身体機能を常に一定に保とうという性質がありますから、血液の粘性も普通の状態で保たれるのが正常なのです。続きはこちら

薬は異物?なぜ副作用が起こる?
薬は異物?なぜ副作用が起こる?

薬はそもそもカラダにとって異物です。人間はカラダに必要な成分は食べ物から摂取しています。薬は食べ物ではなく、人工的に作られたものなので、異物なのです。正しく飲まないと副作用が出て、カラダに害を与えたり、あるいはまったく効果が出なかったりします。医師の指導や服用の際の注意書きなどを確認して守るようにしましょう。続きはこちら